オフィス内の動線を見直すことで業務効率をアップ

#従業員エンゲージメント

オフィスのレイアウトが社員の働きやすさや業務効率に大きく影響することをご存知でしょうか。オフィス内の「動線」、人の移動経路を最適化することで、無駄を省き、コミュニケーションを活性化させることができます。
 オフィスの動線を見直すことで業務効率を向上させる具体的な方法について株式会社SPACE PRODUCEが解説します。
 

1.部署の配置を工夫してコミュニケーションを円滑に

関連する業務を担当する部署やチームが離れた場所にあると、情報の共有や意思決定に時間がかかってしまいます。例えば、営業チームとサポートチームが遠く離れていると、顧客対応における迅速な連携が難しくなります。
 
改善策

関連部署を近接配置し情報伝達の迅速化

業務内容が密接に関係するチーム同士を近くに配置することで、日常的なコミュニケーションが取りやすくなります。これにより、ちょっとした疑問や確認事項もすぐに解決でき、業務のスピードアップが期待できます。物理的な距離が近いと、メールや電話よりも直接話す方が早く、誤解も生じにくくなります。
 

オープンスペースを活用しチームワークの強化

壁やパーティションで区切られた空間を減らし、オープンなレイアウトにすることで、社員同士が声をかけやすい環境を作ります。顔を合わせる機会が増えることで、信頼関係が深まり、協力しやすい雰囲気が生まれます。
 

2.共有機器や資料の配置を最適化して時間短縮

プリンターやコピー機、資料棚などの共有設備がオフィスの端にあると、その都度の移動が時間のロスになります。頻繁に使用するものが遠い場所にあると、業務の中断が増え、集中力の低下につながります。
 
改善策

共有設備を中央に配置し移動時間の削減

オフィスの中心部に共有設備を集約することで、どの席からもアクセスしやすくなります。必要な設備が近くにあることで、移動に費やす時間を減らし、その分を業務に充てられます。
 

各エリアにミニステーションを設け業務の連続性を維持

大きなオフィスの場合、エリアごとに小型のプリンターや資料棚を設置すると便利です。移動による中断が少なくなり、作業の流れを途切れさせずに済みます。
 

3.フリースペースを活用して気軽な打ち合わせを実現


会議室が埋まっていて、急ぎの打ち合わせができないという経験はありませんか。オフィス内にフリースペースを設けることで、予約なしで気軽に話し合える場を提供できます。
 
改善策

オープンな打ち合わせスペースを設置し迅速な意思決定

ソファやカフェ風のテーブルを配置したスペースを用意すると、リラックスした雰囲気で意見交換ができ、思いついたときにすぐに話し合える環境は、業務のスピードアップにつながります。
 

​スタンディングエリアを導入し創造性の向上

短時間のミーティングには、立ったまま話せるスペースが効率的です。固定された会議室ではなく、自由な空間での対話は新しいアイデアを生み出しやすくなります。
 

4.通路を整理して安全で快適な移動

オフィス内の通路に荷物や不要な家具が置かれていると、移動が妨げられ、ストレスや事故の原因になります。
 
改善策

動線上の障害物を取り除き安全性を向上

通路には物を置かないようにし、必要な幅を確保します。障害物がないことで、転倒や衝突などのリスクを減らせます。
 

​収納スペースを充実させストレスの軽減

荷物や資料は適切に収納し、オフィス全体をスッキリと保ちます。スムーズに移動できる環境は、心理的な負担を減らし、業務に集中できます。
 

5.動線設計で組織全体の一体感を創出

社員同士が自然と顔を合わせる動線を設計することで、組織全体の一体感を高めることができます。
 
改善策

共用スペースを動線上に配置し偶発的なコミュニケーションの促進

エントランスから執務エリアまでの通路沿いに、休憩スペースやカフェエリアを設けます。動線上での出会いが、新たな交流や情報共有の機会を生みます。
 

視覚的な統一感を持たせ企業文化の浸透

オフィス全体で統一したデザインやカラーを採用し、一体感を演出します。一体感のある空間は、企業の価値観やビジョンを社員に伝える効果があります。
 

まとめ

オフィスの動線を見直すことで、業務効率の向上や社員の働きやすさを大きく改善できます。レイアウトの工夫や設備の配置変更は、比較的コストをかけずに実施できる取り組みです。この機会にオフィス環境を再評価し、社員が快適に働ける職場づくりを進めてみませんか?快適なオフィスは、企業の成長を支える大切な基盤となります。